ライン

ポルトガル食べまくり

ポルトガル旅行の楽しみの一つはなんといってもポルトガル料理!日本ではあまり
なじみはありませんが、魚や米をよく食べ、味付けも素材を生かしたシンプルな味付け
なので不思議と日本人の口に合います。イワシの塩焼きなんてメニューも。観光客
相手の店よりやっぱり地元の人が毎日通うような店の方が安くて美味しいので色々
探してみよう!

メニューを見て食べるもの決めたら、飲み物を聞かれるので、ぜひVinho ヴィーニョ
(ワイン)を頼みましょう。私は Tinto ティント(赤)よりも、よく冷えたBranco ブランコ(白)や、
とてもフルーティな Vibho Verde ヴィーニョ・ヴェルデ(直訳で緑のワイン、フレッシュな
微発砲のワインで赤と白がある)が好き。レストランによっては生ビールみたいに、樽出し
サーバーから出てきます。ポルトガルワインはとっても安くて美味しいのでぜひ。

そしてポルトガルのPao パォン(パン)は密かに、そしてとても美味しい!あったかいパン
が出てきたらもう最高。パンにイワシのパテやバターをパンに塗って食べても美味しい。
そうそう、ポルトガルではQuejo ケイジョ(チーズ)も美味しい。牛だけではなく、羊や山羊
のチーズなんかも美味しいですよ。こんなEntrada エントラーダ(前菜)、これから続くメイン
の量が多いので不要なら断りましょう。その場合料金には含まれません。下げて貰わないと
料金に付けられえる場合もあるので清算時には注意を。

前菜を楽しみながらSopa ソッパ(スープ)がくるのを待ちましょう。ポルトガル人は皆大食い
(ごめんなさい)でポルトガル料理の1人前は私にとっては多すぎで半分でちょうど良い。
けれどソッパはメインの料理を食べるとお腹が一杯になるのは分かっていても、外せません。
とにかく美味しいんです。ポルトガル人はスープ作りの天才です。そしてメイン。ポルトガル
料理ので味付けの基本はオリーブオイル、ニンニクと塩ですがそれほど油っぽくないし、
なんといっても素材そのものが美味しい。

またPeixe ペイシェ(魚)や Arroz アローシュ(米)をよく食べるので日本人にも安心。
特に魚のリゾットが美味しい。ここまでですでにおなかは、はちきれんばかりとなりますが、
Sobremesa(甘〜いデザート)や季節のFruta(フルーツ)やに挑戦!ポルトガル人は甘い物
が大好きで男の人でも食後に甘〜〜〜いケーキなどを必ず食べています。どこにそんなに
入るの?って感じ。そして、しめはCafe。小さなカップに入ったエスプレッソですが病み付きに
なること請け合い。私はついにエスプレッソマシーンを買ってしまいました。 

最近は1回の滞在期間が短いので後何回食事があるのか、数えながら食べています。色々と
写真も撮っているのでゆっくりと紹介していきたいと思っています。     
メニュー表の下をクリック↓
ポルトガル料理
     
Pao パン Entrada 前菜
 Vinho ワインと飲み物  Sopa スープ
Peixe 魚料理 Carne 肉料理
Arroz 米料理 Fruta 果物
Sobremesa デザート
 Doce お菓子
(日本に渡ったお菓子)
 Doce お菓子
(有名お菓子、人気のお菓子
Doce お菓子
(ポルトガル各地の郷土菓子)

 Doce お菓子
(他にも美味しい菓子が一杯)
Cafeの食べ物 Cervejariaの食べ物
特別編 むむむ??? ポルトガル料理レシピ
Terceira食べまくり   コア村のTerincaちゃん
さらに・・・Ola! Portugal 与茂駄(よもだ)とれしゅ から、
 ・リスボン大衆食堂オヤジの店 ←ケ・シュラン☆☆☆の店。帰ってきておくれ!!
 ・リスボンの立ち飲み屋(ジンジーニャ屋) ←ジンジーニャ専門店
 ・ハッ!カラコイシュ ポルトガルでカタツムリを食す ←君はもう食べたか?噂のデンデン。
 ・ポルトガルバーガー ←ポルトガルB級グルメ、ポルトガルのローカル・ファストフード集。
 ・ポルトガルの果物(夏編) ←ポルトガルの夏は美味しい果物が盛り沢山♪
 ・クリスマスのお菓子 ←ボーロ・レイ、フィオス・デ・オヴォシュ、ソッパ・ドゥラーダ
 ・LUSO ルーゾの美味しい水 ←ポルトガル大定番のルーゾに変わり種登場!!
 ・ギマランイス:ポザーダの料理 ←鶏の血入り臓物リゾット
 ・モンサントのウマイもの ←アローシュ・デ・パト、鴨ご飯に、ド鳩ごはん?!
 ・シャヴェスのウマイもの ←シャヴェス特産は、生ハムプレズント・デ・シャヴェス、ウマイ。
 ・エッグタルトの元祖、パステル・デ・ナタ ←ベレンの老舗パステイス・デ・ベレンへGO。
 ・ポルトガルで鰻を食す ←檀一雄も愛した鰻のポルトガル料理。恐怖のヤツメウナギも。
 ・ポルトのウマイもの ←ポルトの郷土料理が大集合。B級グルメやカフェ・マジェスティク等。
 ・カーザ・アレンテージョ(リスボン)のウマイもの ←階段を登ればそこは別世界!
 ・アレンテージョ地方のウマイもの ←アレンテージョ地方の郷土料理、名物料理
 ・知っとこ!世界の朝ごはん にポルトガル登場 ←「早くキスして」と言う名のお菓子が登場
 ・知っとこ! 世界の朝ごはん(リスボン編) ←パステス・デ・バカリャウ(タラのコロッケ)等
 ・ポルトガルでチーズ三昧 ←世界一美味しいセーラ・ダ・エストレーラや、フレッシュ・チーズ。
 ・ポルトガルの名水・LUSO ルーゾの源泉に行く ←綺麗な鉱泉が自墳しています。
 ・レイタオン街道に仔豚の丸焼きを食べに行く ←メアリャーダの名物料理。とっても美味しい。
 ・栗の季節がやって来た ←マルヴァオンは栗の名産地:栗スープ。
 ・ケシュラン三つ星店で、ウサギのカボチャ煮込みを食す ←憧れのレストランに行って来た。
 ・シントラとカスカイスのお菓子 ←ケイジャーダやトラヴセイロ、アレイアと言った郷土菓子が一杯♪
 ・アヴェイロのウマイもの ←アヴェイロ特産のウナギや郷土菓子オヴォシュ・モーレシュ
 ・リスボンの台所、リベイラ市場でお買いもの ←モンゴウイカのグリル(イカスミ入)
 ・リスボンの台所、リベイラ市場でお買いもの(ウナギにカタツムリだ) ←鰻にカタツムリだ!
 ・リスボンの台所、リベイラ市場でお買いもの(ウサちゃん、ガロちゃん) ←ウサギのリゾット等
 ・なんちゃってコジード・ア・ポルトゲーザを作ってみた ←ポルトガルのお袋の味、コジード。
 ・パン博物館とパン料理 ←なんと!パンの博物館があるんです。パンを使った料理も紹介
 ・ケシュラン三つ星レストラン:バルセロス ←毎日通いたい!そんなレストランがバルセロスに。
 ・「イベリコ豚の秘密」と言う名の料理 ←そのミステリアスなネーミングの料理とは?!
 ・チーズの聖地ニーザで大試食会♪ ←ケイジョ・フレシュコ、リケイジャオン、ケイジャーダを食べまくり
 ・アレンテージョ地方の郷土料理は濃かった ←エンソパード・デ・ボレゴ、ミーガッシュ等特徴的な料理
 ・リスボン大衆食堂:ビファーナ店 ←ロシオ駅・駅前食堂の美味しいビファーナ
 ・アルガルベ地方の郷土料理とカタプラーナ鍋 ←『知っとこ!』で紹介された世界のびっくり鍋NO.1の鍋
 ・ポザーダの晩餐:Crato クラト ☆三っつです♪ ←今までで食べたポザーダの中で一番美味しいかも。
 ・ポザーダの年越しディナー(エヴォラ) ←人気ポザーダの年越し晩餐会はいかに?
 ・アルト・アレンテージョ地方の狩猟料理 ←ジャヴァリや、ヴェアドと言った名前の食材とは?!
 ・ビール会社直営レストラン、セルヴェジャリア・ダ・トリンダーデ ←美味しいビトッケ(薄切ステーキ)を食べた♪
 ・続・無印の半熟カステラと無印・リスボン店 ←海を渡ったパォン・デ・ローが日本風に進化した
 ・ポルトガルの果物(春〜初夏編) ←春の果物と言えばイチゴ♪ その他旬の果物が盛りだくさん
 ・なんちゃって豚アサリを作ってみた ←山の幸と海の幸の奇跡のコラボ。ポ伝統のカタプラーナ鍋で作ってみた。
 ・なんちゃってアローシュ・デ・ポルヴォを作ってみた ←男の子でも簡単にお家で作れるポルトガル料理
 ・バカリャウ(干しダラ)料理 ←365日毎日違うレシピで出せると言う国民食バカリャウ料理の大全集
 ・リスボン大衆食堂:定番食堂入りなるか ←バイシャ地区の裏通りの老舗レストランに行ってきた
 ・夏のアレンテージョでガスパチョ食べまくり ←夏のアレンテージョではポルトガル風冷製スープが美味しい♪
 ・ポルトガル土産のうなぎの缶詰を食べてみた ←小ウナギが丸ごと沢山入った缶詰。これが意外と美味しかった
 ・サングリア大好き♪ ←赤ワインをソーダ等で割り、その中に一口大に切った果物を漬けた飲み物。美味しい♪
 ・メルトラのウマイもの:アレンテージョ祭り?! ←ミーガシュやフェブラシュなどアレンテージョは豚が美味しい
 ・ケシュラン三つ星 ペレイラ村のケイジャーダ ←ポルトガルで一番美味しいケイジャーダを食べに行って来た
 ・ポルトガル土産:エストレーラチーズ ←セーラ・ダ・エストレーラ チーズをお土産として買って帰った
 ・農園ホテルでチーズ作りを見学 ←ポルトガルのナチュラルチーズを造っている所を工房で見学
 ・リスボンのビアホール:ポルトガリア ←美味しい汁ダクビトッケ(薄切りステーキ玉子焼きのせ)を食べて来た
 ・マテウス・ロゼの新ラベル ←ポルトガルワインで最も有名なワインの、お馴染ラベルが変わりました。
 ・チーズ屋兼一杯飲み屋 ←美味しい地元産のチーズと、ダンワインを一緒に出すお店
 ・ヴィゼウのウマイもの:石のスープ ←ポルトガルの民話で有名な”石のスープ”を食べてきた。
 ・ヴィゼウのウマイもの:北部の豚料理 ←北部名物の揚げ豚や、”花のリゾット”など郷土料理が美味しいレストラン
 ・なんちゃってバカリャウ・ア・ブラスを作ってみた ←家庭でも簡単に作れるポルトガル料理の大定番レシピ
 ・「レトロな旅時間ポルトガルへ」に登場のTAYLOR'S ←ポートワインのワイナリー見学ツアーに行ってきた
 ・ポルト大衆食堂:学生食堂のかおり ←ポルトの安くて美味しい定番食堂を探しに行って来た。
 ・ミランダ・ド・ドウロのウマイもの ←ミランダの郷土料理、ポルトガルの銘柄牛:ミランダ牛のステーキを堪能
 ・なんちゃってカリール・デ・フランゴを作ってみた ←家庭でも作れる簡単ポルトガル料理レシピ第5弾♪
 ・郷土菓子は栗のプリン ←イノシシと栗の蒸し煮と栗プリンと栗づくし♪
 ・リスボン大衆食堂:鶏の炭火焼き ←リスボンで人気の焼き鳥屋。鶏のスープ、カンジャもムイント美味しいです。
 ・ポルトで美味しいビファナ屋を見つけた ←ポルトガルのB級グルメ、ビファーナ(豚肉バーガー)の美味しい店
 ・ポルトガル料理対決。ソーニョス、美味しいニョス ←ぐるナイのゴチバトルで伝統ポルトガル料理が初登場。
 ・『にじいろジーン』の「世界まるごと見聞録」、『知っとこ』の「世界の朝ご飯」にポルトガル登場 ←ポが熱い!
 ・日本のポルトガル料理レストラン:ヴィラモウラ(大阪) ←ランチを食べて来た。フェイジョアーダが美味しい。
 ・日本のポルトガル料理レストラン:マヌエル(東京・四ツ谷) ←豪華にディナーを食べて来た。
 ・ポルト大衆食堂:美味しい炭火焼きレストラン ←マデイラ島名物、エスぺターダ(串焼き)など肉料理が美味しい
 ・なんちゃってフェイジョアーダを作ってみた ←家庭でも男性でも作れる簡単ポルトガル料理レシピ第6弾♪
 ・なんちゃってトリパスを作ってみた ←ケの作る、なんちゃってシリーズ第7弾はポルトの郷土料理のモツ煮込みです。
 ・ポルト大衆食堂:郷土料理のトリパスを食べて来た ←ポルトの郷土料理トリパス・ア・モーダ・ド・ポルト(モツ煮込み)
 ・海辺の町カミーニャのウマイもの(1) ←舌平目の炭火焼にポルトガル版のフィッシュ・アンド・チップス
 ・海辺の町カミーニャのウマイもの(2) ←海辺の町のお楽しみ、美味しい海の幸満載の海鮮リゾットを食べたのだ
 ・リスボンのファスト”スロー・フード” ←オリエンテのヴァスコ・ダ・ガマSCのフードコートで手軽に美味しいポルトガル料理
 ・リスボンの美味しいジェラート店:サンティニ ←今リスボンで大人気の美味しいジェラートの店に行って来た
 ・ヴァレンサ・ド・ミーニョのウマイもの ←ポルトガル北部の郷土料理を食べて来た。待望の八つ目ウナギは食べれたのか?

ライン