ライン
ポルトガル食べまくり
<Vinho:ワイン>

Vinho Verde 直訳すると緑のワイン。ケが一番好きな、微発泡性のワインです。
完熟していない葡萄から作られる、酸味がありフルーティで飲みやすいです。
ポルトガル国内でも産地に近い程美味しい!と言われているので、産地の
ポルトガル北部に行った時には是非。樽出しのヴェルデも有って美味しい。
その中でもお気に入りなのが、Casal Garcia (カザル・ガルシア)です。
 Dao ポルトガル北部、Viseu ヴィゼウを流れるダオン川流域産のワイン。日本でも
手に入れやすい銘柄の一つです。Santa Cruz サンタ・クルスに一時住んだ、
作家の檀一雄が愛飲したと言われるワインですね。
Espumante バイラーダ地方産のこのワインは、シャンパンと同じ昔ながらの製法で、瓶内で
2次発酵させた発泡性ワイン。メアリャーダで、仔豚の丸焼きと一緒に頂きました。
Alentejo ポルトガルのワインには、原産地管理呼称地域(D.O.C.)があり、アレンテージョ
地方のワインも登録され、『ポルトガルの隠れた最大の宝』と評されているのだとか。
Vinho de Porto ドウロ川上流で栽培された葡萄からつくり、Porto ポルトで熟成されます。
その途中でブランデーを加え(酒精強化)、熟成を止めるため、葡萄の甘みの
残ったポルトガルの誇るポートワインになります。
 Raposeira ドウロ側上流の葡萄とスモークハムの産地、Lamego ラメーゴ産の発泡性ワイン。
同じ発泡性ワインでも、ヴィーニョ・ヴェルデの爽やかな風味と違って、独特の風味
が有りました(ケはちょっと苦手・・・)。ラメーゴは、高級ワイン: ヴィーニョ・フィーノ
の発祥の地で、これがポートワインの誕生につながったそうです。
Mateus マテウス・ロゼと言えば、ポルトガルを代表するワインの一つ。今では世界
数十ヶ国以上に輸出されているそうです。特徴的な形の可愛らしいボトルに
入った、やや甘口の微炭酸の味わい。ラベルに描かれているのはVila Real
ヴィラ・レアル
近郊に建っているのマテウス邸です(この建物、庭園も見事)。
Vinho Verde ヴィーニョ・ヴェルデ ポルトガルのワイン:Dao ダン ポルトガルのワイン:アレンテージョ ポルトガルのスパークリングワイン:エシュプマンテ
ヴィーニョ・ヴェルデ ダン アレンテージョ  エシュプマンテ
ポルトガルのワイン:ポートワイン ポルトガルのワイン:ラメーゴ産ラポセイラ ポルトガルのワイン:マテウス・ロゼ
 ポート ラポゼイラ   マテウス・ロゼ
<その他、ポルトガルの飲み物>
Sangria 赤ワインをソーダやジュースで割り、その中に一口大に切った果物を
漬けた飲み物。隠し味として、ポートワインやブランデーを入れたりします。
サングリアは甘くて口当たりも良く、飲みやすいので大好き、夏なんか
に良いですよね。最近では、白のサングリアや、スパークリングワインで
作ったサングリアもあるそうです。
Agua お水です。ポルトガルでは注文の際に、com gas (ガス入り)か、sem gas
(ガス無し)か、と聞かれます。また水も冷やしていない場合も多いので、
冷たい水が欲しい場合には、Fresco 冷たいのを!と注文しましょう。
Cerveja / Imperial セルヴェージャがビンビール、インペリアルが生ビールです。ポルトガルの
ビールは癖が無く美味しい。『Super Bock』や、『Sagres』と言った銘柄が
人気。サグレスは今でも(2010年夏)、フィーゴ様、ルイ・コスタ、パウレタ
がCMキャラとして活躍中。
Ginjinha ジンジャ(さくらんぼの一種)から作った甘いリキュール。
Obidos オビドスが有名な産地。チョコレートのカップに入れて飲む事も。
Lisboa リスボンには、ジンジーニャ専門の立ち飲み屋さんまでありますね。

 
Sangria サングリア ポルトガルのミネラルウォータ:LUSO ルーゾ(ルソ) ポルトガルのビール:Super Bock ポルトガルのリキュール:ジンジーニャ
 サングリア  アグア  インペリアル ジンジーニャ 
さらに・・・Ola! Portugal 与茂駄(よもだ)とれしゅ から、
 ・リスボンの立ち飲み屋(ジンジーニャ屋) ←サクランボの一種ジンジャのリキュール、ジンジーニャ専門店
 ・LUSO ルーゾの美味しい水 ←ポルトガル大定番のミネラル・ウオーター、ルーゾに変わり種登場!!
 ・ポルトガルのワイン〜世界遺産ドウロ川上流を行く〜 ←ポルトガルのワインの産地を行く
 ・檀一雄とポルトガル ←先生の愛したワイン、Dao ダン
 ・ポルトのウマイもの ←ポルトガル北部が産地、緑のワイン、ヴィーニョ・ヴェルデ
 ・「世界ふしぎ発見」〜ポルトガル幸せ紀行〜の復習の時間 ←ヴィーニョ・ヴェルデの赤(ティント)登場
 ・アレンテージョ地方のウマイもの ←『ポルトガルの隠れた最大の宝』アレンテージョ地方のワイン
 ・ポルトガルの名水・LUSO ルーゾの源泉に行く ←綺麗な鉱泉が自墳しています。
 ・レイタオン街道に仔豚の丸焼きを食べに行く ←ポルトガルのスパークリングワイン、 エシュプマンテ
 ・サングリア大好き♪ ←赤ワインをソーダ等で割り、その中に一口大に切った果物を漬けた飲み物。美味しい♪
 ・マテウス・ロゼの新ラベル ←ポルトガルワインで最も有名なワインの、お馴染ラベルが変わりました。
 ・「レトロな旅時間ポルトガルへ」に登場のTAYLOR'S ←ポートワインのワイナリー見学ツアーに行ってきた
 ・ポンテ・デ・リマのウマイもの ←北部特産のヴィーニョ・ヴェルデ(赤)をカフェオレボウルで飲むのが面白い
 ・リスボンの立ち飲み屋(ジンジーニャ屋) ←ジンジーニャ専門店
 ・リスボンの立ち飲み屋:エデゥアルディーニョ ←近くの国立劇場に由来のあるエデゥアルディーニョ(ピエロ)のカクテル
 ・リスボンの海賊バーのカクテル ←ピラタ(海賊)と呼ばれるリスボン独特の昔からのカクテル
 ・アルファマの大衆酒場で一休み ←路地の片隅にある地元の人で賑わう大衆酒場でジンジーニャやワインをぐびり
 ・リスボン・オリエンテ駅のビアレストラン ←パナシェ(レモン系飲料をビールで割った飲み物)も登場
ポルトガル食べまくり トップへ Ola! Portugal トップへ ポルトガル料理
パン
ライン